
薩摩酒造株式会社 鹿児島県枕崎市

(1)
MUGEN白波 The Splash Wave 1.800ml 
(2)
MUGEN白波 The Splash Wave 900ml 
(3)
琥珀の夢 1.800ml 

|
上質な熟成貯蔵麦焼酎。
二条大麦100%を原料にした原酒をホワイトオーク樽で貯蔵熟成させた、自然な琥珀色をした焼酎。
樽貯蔵ならではの芳醇な香りとやわらかな口当たりはロック、水割りに最適
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2020金賞受賞!
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2022金賞受賞!
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2023
焼酎部門UNDER25%部門でBest of the Bestを受賞!また『琥珀の夢』は、麦焼酎UNDER25%部門のベストカテゴリー賞と最高金賞も受賞‼
* 分類・本格麦焼酎
* 蔵元・薩摩酒造株式会社
* 生産地・鹿児島県枕崎市
* 原材料・麦 麦麹
* 麹・麹
* アルコール度数・25度
* 容量・1800ml
* 蒸留法・常圧蒸留
* お勧めの飲み方・お湯割り、水割り、ロック
* 価格・2,257円
|
 |
|
(4)
MUGEN 白波 1.800ml 

|
 |
お湯割りに合う芋焼酎を追求し、"香る芋感、染み渡るやさしい甘味"をコンセプトに開発。当社の3つの蒸留所から厳選した酒質を黄金比とも云える組み合わせでブレンドすることにより、お湯割りで豊かな香りと旨さが引き立つこだわりの味わいに仕上がりました。
* 分類・本格焼酎
* 蔵元・薩摩酒造株式会社
* 生産地・鹿児島県枕崎市
* 原材料・サツマイモ(黄金千貫)米麹
* 麹・麹
* アルコール度数・25度
* 容量・1800ml
* 蒸留法・常圧蒸留
* お勧めの飲み方・お湯割り * 価格・2,750円
|
 |
|
(5)
MUGEN 白波 900ml 

|
 |
お湯割りに合う芋焼酎を追求し、"香る芋感、染み渡るやさしい甘味"をコンセプトに開発。当社の3つの蒸留所から厳選した酒質を黄金比とも云える組み合わせでブレンドすることにより、お湯割りで豊かな香りと旨さが引き立つこだわりの味わいに仕上がりました。
* 分類・本格焼酎
* 蔵元・薩摩酒造株式会社
* 生産地・鹿児島県枕崎市
* 原材料・サツマイモ(黄金千貫)米麹
* 麹・麹
* アルコール度数・25度
* 容量・900ml
* 蒸留法・常圧蒸留
* お勧めの飲み方
* 価格・1,430円
|

(6)
花白波冷用パック 

|
 |
天然仕込み水で水割りした、冷やしてそのままおいしい12%の芋焼酎。 香り酵母による華やかな香りとスッキリとしたキレのよい口当たりが特徴。
* 分類・本格焼酎
* 蔵元・薩摩酒造株式会社
* 生産地・鹿児島県枕崎市
* 原材料・サツマイモ(黄金萬貫)米麹
* 麹・白麹
* アルコール度数・12度
* 容量・1800ml
* 蒸留法・常圧蒸留
* お勧めの飲み方・そのまま冷やして、ロック
* 価格・1,089円
|
 |
|
(7)
さつま白波干支ラベル 900ml

|
 |
令和5年の干支「辰(たつ)」のラベルの焼酎です。
辰年は、陽の気が動いて万物が振動するので、活力旺盛になって大きく成長し、形がととのう
年だといわれています。
* 分類・本格焼酎
* 蔵元・薩摩酒造株式会社
* 生産地・鹿児島県枕崎市
* 原材料・サツマイモ(黄金千貫)米麹
* 麹・白麹
* アルコール度数・25度
* 容量・1800ml
* 蒸留法・常圧蒸留
* お勧めの飲み方・お湯割り、水割り、ロック
* 価格・1,099円 |
 |
|
(8)
さくら白波 1.800 

|
南薩摩産の新鮮なサツマイモを原料に黄麹で仕込んだ華やかな香り
の本格焼酎です。スッキリと切れのある風味とサラリとした口当たり。
お湯割り、水割り、ロックでお楽しみください。
原材料 |
芋( 黄金センガン)・米 |
麹 |
黄麹 |
アルコール分 |
25% |
造り |
常圧蒸留 |
容量 |
1.800ml |
価格 |
2,050円(税込) |
|
 |
|
(9)
さくら白波 900ml 

|
 |
南薩摩産の新鮮なサツマイモを原料に黄麹で仕込んだ華やかな香り
の本格焼酎です。スッキリと切れのある風味とサラリとした口当たり。
お湯割り、水割り、ロックでお楽しみください。
原材料 |
芋( 黄金センガン)・米 |
麹 |
黄麹 |
アルコール分 |
25% |
造り |
常圧蒸留 |
容量 |
900ml |
価格 |
1,099円(税込) |
|
 |
|
(10)
赤薩摩 1.800 
(11)
黒薩摩 1.800 
(12)
南之方 1.800 

|
 |
昔懐かしいこいごいとした味わいの芋焼酎。
黒麹を使用し無ろ過製法により、芋の風味をたっぷり残しました。
鹿児島県限定販売の焼酎です。
原材料 |
芋( 黄金センガン)・米 |
麹 |
黒麹 |
アルコール分 |
25% |
造り |
常圧蒸留 |
容量 |
1.800ml |
価格 |
2,050円(税込) |
|
 |
|
(13)
南之方 900ml 

|
 |
昔懐かしいこいごいとした味わいの芋焼酎。
黒麹を使用し無ろ過製法により、芋の風味をたっぷり残しました。
鹿児島県限定販売の焼酎です。
原材料 |
芋( 黄金センガン)・米 |
麹 |
黒麹 |
アルコール分 |
25% |
造り |
常圧蒸留 |
容量 |
900ml |
価格 |
1,099円(税込) |
|
 |
|
(14)
黒瀬 1.800 
(15)
黒瀬 900 
(16)
粒露 1.800 
(17)
粒露 900ml 
|
 |
黒麹を使用し、絹ごしという独自のろ過法を駆使したまろやかな味
わいの焼酎。
鹿児島原定販売の焼酎です。
原材料 |
芋( 黄金センガン)・米 |
麹 |
麹 |
アルコール分 |
25% |
造り |
常圧蒸留 |
容量 |
900ml |
価格 |
1,099円(税込) |
|
 |
|
(18)
枕崎 1.800 

|
 |
芋焼酎のふるさと「枕崎」の名を冠した、地元産のコガネセンガンと国
内産の米麹を原料に、昔ながらのかめ壷で仕込んだふくよかな芋の香
りの焼酎。
原材料 |
芋( 黄金センガン)・米 |
麹 |
麹 |
アルコール分 |
25% |
造り |
常圧蒸留 |
容量 |
1.800ml |
価格 |
3,696円(税込) |
|
 |
|
(19)
枕崎 720 
(20)
白波 新酒 白 .1800 
(21)
白波 新酒 白 900 
(22)
蕃藷考 
(23)
白波干支ラベル 1.800 

|
原材料 |
芋( 黄金センガン)・米 |
麹 |
白麹 |
アルコール分 |
25% |
造り |
常圧蒸留 |
容量 |
1.800ml |
価格 |
2,050円(税込) |
完売しました。 |
 |
|
(24)
白波原酒 
(25)
神の河 

|
 |
二条大麦100%を原料に使用し単式蒸留による原酒をホワイトオーク樽に3年以上貯蔵した、琥珀色の長期貯蔵麦焼酎。長期熟成ならではのふくよかな香りとまろやかな味わい。
原材料 |
麦 |
麹 |
麦麹 |
アルコール分 |
25% |
造り |
常圧蒸留 |
容量 |
720ml |
価格 |
1,430円(税込) |
|
 |
|
(26)
きばいやんせ 900ml 
(27)
神の河 ハイボール

|
 |
長期貯蔵麦焼酎『神の河 (かんのこ)』を炭酸で割ったRTD飲料。
樽由来のふくよかな香りと長期貯蔵して熟成させた『神の河』ならではのまろやかな味わいに、炭酸による爽快感が特長。
・容量 350ml
・価格 198円
・アルコール分 7%
・原材料 本格焼酎・炭酸・酸味料
原材料 |
麦 |
麹 |
麦麹 |
アルコール分 |
7 % |
造り |
炭酸割り |
容量 |
350ml |
価格 |
198円(税込み) |
完売しました。ありがとうございました。 |
 |
|
(28)
MUGEN 白波 THE COOL WAVE 900ml 

|
※1 清酒酵母 リンゴやパイナップルのような爽やかな香りと
味わい
主に清酒造りに使われる酵母を使用し、リンゴやパイナップのような爽やかな香りを引き出しました。『MUGEN白波 TCW』の楽しみ方は、“冷涼”感のある味わいとフルーティーな香りが一番楽しめる、3:7(焼酎:炭酸)の炭酸割りがおすすめです。
※2 低温発酵
清酒酵母の特性を上手く引き出すためには低温でのもろみ発酵が必要でした。
Kura Master「本格焼酎・泡盛コンクール2022」の芋焼酎部門においてプラチナ賞(TOP2)を受賞しました。
数量限定です。
完売しました。ありがとうございました。
原材料 |
サツマイモ・米 |
麹 |
米麹 |
アルコール分 |
25% |
造り |
減圧蒸留 |
容量 |
900ml |
価格 |
1.430円(税込) |
|
 |
(29)
彩 響 

|
清酒酵母を使用した低温発酵によって、未体験の冷涼感を実現。まるで、青リンゴのような爽やかな香り漂う、まったく新しい芋焼酎です。
* 価格・1,397円 |
 |
ページのトップへ △
|
|